
ゼロイチファミリア所属の林ゆめ、青山ひかる、#ババババンビの池田メルダ、近藤沙瑛子、水湊みお、小鳥遊るい、吉沢朱音、岸みゆの8名が、うまい棒×JRA日本ダービー「ウマい棒ダービー」の第二弾キャンペーンでモデル出演し、SNSでも大きく話題になり多数の反響を呼んでいる。
●林ゆめ
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
とても豪華なコラボに出演させていただけて本当に嬉しいです!
うまい棒の中でも私はたこ焼き味が1番好きで小さい頃からよく食べていたので、マッハオクトパスが担当ですごく嬉しかったです!笑
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
私は生涯最速の馬マッハオクトパス担当!ということで動いているような感じを意識して撮影したのですが、腕を動かすと顔がブレてしまったり、カメラマンさんやスタッフさんが色々考えてくれて試行錯誤しながら撮影しました!笑
歯磨きしながら朝感の強い写真が撮れたかなと思います!
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
競馬は自分ではやったことはないですが、社台のパーティーでとてもすごい騎手の方々とお会いさせていただいたことがあります!私の地元北海道にも競馬場があるので、友達の知り合いが騎手をやっている方もいて、今度色々話を聞いてみようかなと思いました!
―応援してくれる皆さんへ一言
マッハオクトパス(生涯最速たこ焼き味)を担当させていただきました林ゆめです!
抱き枕は大きくて気持ちよくて、パジャマはずっと着ていたいくらい本当に着心地が良かったです!当選した方がいらっしゃったら、感想を教えてくださいね!
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
ありがとうございますー!!
とある馬にハマって、すぐにこういうお話をいただき関わることができて、とっても嬉しいです!!笑
これを機に、競馬のお勉強もしていきたいなと思いました。競馬に詳しい方たち、教えてくださいー!
頑張って一緒に盛り上げていきます、よろしくお願い致します!
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
意外や意外のピンク!でしたが、1番人気のめんたい味!ハカタメンタリーヌ!
うまい棒でも1番食べるのがめんたい味だったので嬉しかったですね〜!
声優さんも三森すずこさん!声豚(声優オタク)な私にとってもかなり嬉しい感じです!笑←
にしても、他の声優さんもかなり豪華で凄いな!って感じです…笑
撮影は、ハカタメンタリーヌのイメージなのか…めんたい&バニラのアイスを食べつつ、撮影をしました笑
なかなか、バニラアイスにめんたい味なんてしないと思うんですよ…絶対に変な味だと思ったんですけど、意外と美味しい!!!?!笑
バニラ味からの思ってるよりもめんたい味が後から別でしました。うまい棒のめんたい味なので塩ちんすこうアイスを食べてるような感じです!笑
意外と食べれました!!その驚きの写真も丁度いい感じに撮れていたのですが
使われているかどうかはわかりません笑
スタッフさんたちも、優しくて撮影はあっという間でした!スムーズな撮影で良かったです、本当にありがとうございました!
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
競馬はあまりやったことがなく、いつも周りのツイートなどを見ているだけでしたが、とあるアプリゲームでハマって、最近覚えていたり、動画などを漁るようになりました。笑
前に競馬場で撮影をしたことがあり、本物の馬を間近で見る機会があったんですが、本当に迫力があって一瞬怖さを感じましたね。笑
けど、馬は繊細で人の感情を読み取る?っていうのかな、怖いってことをわからせてしまったら危ないって言われたのでナウシカの様に、接した記憶があります。笑
「怖くない…怖くないよ…?」と心の中で唱えてました←
実際に撮影で一緒に撮った馬は、すでに引退していたので落ち着いていました!
他の馬にも、出会いましたが何事もなく接して、馬可愛いな〜って思って楽しかったです!
この仕事をしてなければ、馬のお世話をしている厩務員になりたいかなー!と思わせてくれる撮影でしたね。
実際は大変だと思いますけど、調教師さんもすごいと思いました!機会があったら1日体験などしてみたいです!
―応援してくれる皆さんへ一言
いつも応援ありがとうございますっ!
ウマい棒ダービー参加していただけましたでしょうか?皆さんのところにプレゼント届いていてくれたら嬉しいです!もし届いていたら教えてくださいねー!
これからも応援よろしくお願い致します!
●池田メルダ(#ババババンビ)
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
うまい棒も本物の馬も大好きなので、うまい棒×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画に出演できて本当に嬉しかったです!
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
粘り強さNo.1!逃げるが勝ち!笑
6枠緑色ネバネバギブアップが私の担当ということで、撮影では納豆を持ったり、ウマい棒レシピにある納豆バターもちを作って撮影などもしたのですが、納豆のネバネバやもちの伸びを表現することが難しくて(笑)
ネバネバと、もちのびよーんの雰囲気が伝わるように、スタッフさんと一生懸命撮影したのが印象的でした!!
スタッフさんも本当に優しくしてくれたのでとても楽しい撮影になりました!
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
実際の競馬は参加したことがなく、ルールなどはあまり詳しくないのですが、一時期アプリで出来る競馬をやったことがあります!
本物の馬も好きなので、最近お仕事で触れ合ったりする機会があって、すごく楽しかったです!
いつか自分の目で競馬を見に行って、応援してみたいなと思ってます。
―応援してくれる皆さんへ一言
いつも応援ありがとうございます!
こうやって色々なお仕事を出来ているのも、いつも応援してくれているみんなのおかげです!
これから#ババババンビとして、個人としてもっともっと色んなことを頑張っていきたいので、これからも応援してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!
●近藤沙瑛子(#ババババンビ)
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
こんなに豪華なコラボ企画に自分が出演できるなんて思っていなかったし、子供の頃うまい棒が好きでよく食べていたので、すごく嬉しかったです!
盛り上げられるように、気合いを入れて撮影に参加しました(笑)
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
今回私は2枠タコヤキブラックを担当させていただいていて、こういうお仕事は初めてだったので関われて嬉しかったですし、しっかり盛り上げるぞっという気持ちで撮影に臨みました!
キャラクターボイスも杉田智和さんとめちゃくちゃ豪華でかっこいい声だったので、クールで大人っぽい表情を意識して、タコヤキブラックのかっこよさを表現できていたら嬉しいです。
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
競馬の経験はないのですが、この前お仕事で初めて乗馬を経験させていただいて、その時にすごく感動しました!
馬って大きくて筋肉とかも凄いしなんとなく怖いイメージだったのですが(笑)
実際近くで接してみたら、結構大人しくて、耳もいいので名前を呼ぶと反応してくれる所とかすごく可愛かったです。
それが実際にレースだとあんなに早く力強く走るんだなと思うと、ギャップ萌えでした!
競馬って難しそうですが、いつか挑戦してみたいなと思います!
―応援してくれる皆さんへ一言
いつも応援ありがとうございます。
普段はアイドルグループ#ババババンビ(馬馬馬子鹿)でのアイドル活動がメインですが、今回のうまい棒さんとJRA日本ダービーさんとのコラボ企画とっても楽しかったです!これを機にグループや自分のことを知ってくれる方がもっと増えてくれたら嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします!
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
ありがとうございます!実は私たちのグループ名が漢字で書くと#馬馬馬子鹿(#ババババンビ)なのでいつかこういう馬に関わるお仕事をしてみたい!とずっと思っていました!今回念願叶ってとっても嬉しいです!
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
私は4枠ナットーアフロを担当させていただきました!
ナットーアフロはノリノリなイメージだったので夜の部屋にミラーボールを置いて撮影しました!
私は普段家に引きこもるのが好きなので、ノリノリから程遠いんですけどなんとかパーティー感を演出出来るように頑張りました(笑)
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
競馬はしたことがないのですが、最近、馬のアプリにどハマりしていて毎日楽しんでいます(笑)
実際の馬と同じエピソードもアプリ内に沢山盛り込まれているので、ゲーム内のキャラだけでなく本物の馬にも興味が出てきました!
行けるようになったら競馬場にも遊びに行きたいなあって思っています!
―応援してくれる皆さんへ一言
いつも応援ありがとうございます!
こうして色んなお仕事が出来るのもみんなの推し事のおかげです!忙しい中欠かさずSNSの拡散してくれて本当にありがとう!全部見とるよ♡
これからも好きなお仕事に携われるように頑張ります!応援よろしくお願いします!
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
ありがとうございます!こんなに大きなコラボ企画に出演させていただけで嬉しいです!
うまい棒は小さい頃から身近な存在でしたし、私たちのグループ名、#馬馬馬子鹿(#ババババンビ)にも入っている、馬と関われるお仕事ですごく嬉しかったです!
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
私は#ババババンビでのメンバーカラーが白色なので、1枠白色ミートザナットーを担当させていただきました!キャラクターボイスは山下大輝さんです。好きな作品に多数出演されていた方なので、聞いた時すごく驚きました。
ミートザナットーは負けん気の強いキャラクターで、屋外のスタジオでハンモックに揺られながら楽しくマイペースな雰囲気で撮影しました。撮影中もスタッフさんがたくさん褒めてくださったので、リラックスして撮影できました!
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
最近、馬を育成するコンテンツにハマっています!実際に活躍した競走馬の魂を受け継いだキャラクター達が、レースで1着を目指す物語です。競馬のルールや競走馬がなんとなく学べるので、実際の競馬にも興味を持ち始めました!
私も機会があったら、実際のレースをみてみたいなと思います!
―応援してくれる皆さんへ一言
#ババババンビ白色担当小鳥遊るいです、いつもありがとうございます!皆さんの元気の素になれるように、ライブやSNSなどを通してこれからも活動を頑張ります。絶対にいつか武道館に立つアイドルになるので、これからも応援よろしくお願いします!
●吉沢朱音(#ババババンビ)
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
うまい棒は昔食べたことあるので決まった時はとても嬉しかったです。
#ババババンビ (#馬馬馬子鹿)で馬つながりのお仕事が初めてなのでドキドキでした。
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
私は黄色担当にちなんでゴールデンマヨ!そして「ゴージャス」をテーマに撮影しました。豪華なフルーツ盛りが置いてあってビックリしたのですが、カメラマンさんやスタッフさんも一緒にゴージャスを追求して下さったので楽しく頑張りました!ゴージャス感が皆さんにも伝わっていたら嬉しいです!
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
競馬はテレビで見た事あるくらいなのですが、小学生の頃、乗馬できるようになりたいと思って熊本の牧場に行っていました。初めて馬に会った日、よくわからず馬の耳に念仏を試して親に怒られながら帰った思い出があります。笑
いつか実際のレースも見に行けたら良いなと思いました!
―応援してくれる皆さんへ一言
いつも応援ありがとうございます!
これからも#ババババンビ で、アイドルとして1人前を目指していきます!また、馬を愛し、広めていきたいです!うまい棒も沢山食べましょうー!笑
●岸みゆ(#ババババンビ)
―うまい棒さん×JRA日本ダービーさんとのコラボ企画、出演おめでとうございます
ありがとうございます!誰もが知ってるうまい棒さんとJRA日本ダービーさんとコラボできるなんてびっくりしました!#ババババンビ(#馬馬馬子鹿) というグループ名なので馬と関わるお仕事をしたいという夢も叶って本当に嬉しいです!
―それぞれキャラクターイメージに合わせた撮影とお聞きしましたが感想を教えてください
今回私はチャーミングな唇の持ち主!3枠赤色 タラコザリップとコラボさせていただきました!ウマい棒パジャマを着てタラコザリップの抱き枕と撮影をしました!可愛いお部屋のセットでベッドの上で撮影をしたんですけど可愛いパジャマと抱き枕に癒されてちょっとだけ眠くなってきちゃって、もしかしたらちょっと寝ちゃったかもしれません。笑
空き時間にスタッフさんが第一弾キャンペーンのうまい棒サーバーをやらせてくださって楽しかったです!お家で美味しくいただきました♡
―今までで何か競馬に関するエピソードはありますか?
今年の2月に20歳になったばかりで、競馬は未経験なのでこれを機に競馬のお勉強をしたいと思いました!今まで競馬を「きょうば」と読んでいたのでこのコラボで1つ勉強になりました笑
お恥ずかしい………
みなさんにおすすめの楽しみ方など教えていただきたいです!
―応援してくれる皆さんへ一言
#ババババンビ 赤色担当の岸みゆです!タラコザリップのチャーミングな唇がお気に入りです♡今回こんなに豪華なコラボをさせていただけて本当に嬉しかったです!
新境地の私達をぜひたくさんの方に見ていただきたいし知っていただきたいです!
これからもみなさんに喜んでいただけるように頑張ります♡

(出典 news.nicovideo.jp)
林 ゆめ(はやし ゆめ、1995年10月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、OL、元レースクイーン 、タレント である。 北海道富良野市出身。01familia所属。 北海道文教大学を中退 後、2016年12月に上京。IT企業でOLをしていた際にスカウトされ、2017年10月、『週刊ヤングマ 17キロバイト (2,125 語) - 2021年5月13日 (木) 13:57 |
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「terracehouse_lovelog」をフォローしよう!
Follow @TLovelog
コメント
コメントする