28日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)では、チュートリアル・徳井義実の”謎の言動”が、視聴者のあいだで話題になっている。
■突然顔をしかめる徳井
今回のテーマは、「SNS発令和あるあるモノマネ」と題し、主にTikTokなどで話題になっている動画を特集。
「男子校あるある」で話題の土佐兄弟や、「韓国ドラマあるある」で人気のスクールゾーン橋本などの動画を一挙に放送した。
VTR明け、映像がスタジオに戻ると、徳井は唐突に番組スタッフを向き、「ちょっと、それ(カンペの)文字もうちょっと大きく書けんのそれ?」と顔をしかめながら注意する。
さらに「腕、時計替えたん? 新しいのこうてるやん」と指を差すと、フット後藤は思わず「何の話や」とツッコミ。
場が妙な空気になるのだが…。
関連記事:徳井義実、『今くら』復帰回での服装に注目集まる 今田耕司もツッコミ
■「リアルすぎる」
なんとこれは、徳井いわく「変なところでフロアディレクターの時計が気になってしまう宮根誠司さん」のモノマネなのだそう。
このネタバラシに、スタジオからは爆笑が。
同じく視聴者からも、
「一旦カンペ注意する感じがリアルすぎる」
「ミヤネ屋観てるからめっちゃわかる」
と共感や称賛の声も寄せられた一方、
「びっくりした…本当にスタッフにキレ出したのかと思った」
といった安堵の声も多く見られた。
■モノマネができる人は…
しらべぇ編集部が全国10代〜60代の男女1,880名を対象に調査を実施したところ、「モノマネができる」と回答したのは全体の15.7%ほど。かなり少数派であることが分かった。
■”あるある”を続々披露
その後も徳井は、「『そこで寝ないで!』と口癖のように言う女性」や「VTRに移ったあと、進行の流れをベテランMCに説明する水卜麻美アナ」、「画角に光が入っているかをチェックする照明スタッフ」など、マニアックなモノマネを次々に披露。
視聴者からは
「今日徳井さん、絶好調」
「面白すぎる…やっぱり今くらには徳井さんが必要」
といった絶賛の声が寄せられていた。
・合わせて読みたい→阿佐ヶ谷姉妹、自宅映像で判明した思わぬ格差 姉の渡辺江里子は…
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2020年4月24日~2020年4月27日
対象:全国10代~60代の男女1,880名 (有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
そうそう、徳井さんのこれが見たかった♪
【徳井義実】
徳井 義実(とくい よしみ、1975年4月16日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優であり、お笑いコンビ・チュートリアルのボケ、ネタ作りを担当。相方は福田充徳(ふくだ みつのり)。 京都府京都市左京区出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。大阪NSC13期生。身長178cm、体重65kg
★テラスハウス(2013年4月~フジテレビ、Netfilx)スタジオコメンテーター
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「terracehouse_lovelog」をフォローしよう!
Follow @TLovelog
コメント
コメントする